ゆったり新たなチャレンジへ
松本市高宮にあるピアノ教室
三澤ピアノ教室です🎵
演奏会が終わり、以前からずっと気になっていた曲に取り掛かることになりました。
6月に動画コンサートの撮影があったりして、いろいろ同時進行にはなりますが、私にはきっと理解ができないだろう、、関わりを持つことはないだろうな、、、と学生時代から思っていた曲です。
生徒さんたちにはチャレンジは成長できるチャンスで、自分の新たな一面も見えてきたり財産になるものだよと伝えています。
そんなこともあり、私も今回の曲が挙がった時に、演奏会が終わったら怖がらずにチャレンジしてみよう!と思っていました。
楽譜が届いて(お値段もびっくりでしたが)譜読みをはじめました。
まだビクビクしていますが😅
美しさを感じられ、感じてもらえるような演奏を目指したいと思います。
話しは変わって、、
演奏会も終わったので、チェンバロの調律にもチャレンジしました(まだ納得できていないけれど…)
本を読んで頑張ろうと読み進めつつもすぐに玉砕😭
YouTubeの助けを借りて頑張ってみようと検索し、動画と自分の耳を頼りに四苦八苦しております。
ピアノの調律体験は教室でも行ったことがありますが、ピアノのお医者さんがしてくださるものと、ただただ好奇心のみで動いていました。
チェンバロは自分のためにも楽器のためにも切実です。
この楽器とより仲良しになれるよう頑張ります❗️
現在の空き状況です。
下記の時間の募集をさせていただきます。
月曜日 17時〜
木曜日 18時〜
金曜日 16時30分〜
ご縁がありますように…
0コメント