見守る立場から
松本市高宮にあるピアノ教室
三澤ピアノ教室です🎵
先日のコンクール、出場者の中には我が子もおりました。
ピアノは楽しんで弾いているけれど、私の空いている時間に練習を見ている、、(先生を見つけてあげるよ、というと、お母さんが(で?なのか)いいと断られてしまう😅)そんな感じです。
ここのところ反抗期がやってきて、
普段も ん?ご機嫌ななめかしら??という時があります。
これはなかなか大変。
こちらは客観的にとアドバイスをしますが、無意識なイライラ攻撃を受け、演奏にも現れます。。
親子ならよくあることですよね💦
どうしたらいいのか?
本人にイライラの自覚があったとしても、どうにかできるかは別問題なので、こちらが考えるしかありません。
対応の仕方はそれぞれ違うと思いますが、彼にとってどうあったらを考え、指導をしてきました。
聞いてくれないな、、という部分もありましたが、今の彼ができるベストを尽くせたようです。
大舞台でやりきったこと、そして賞というおまけがついたことで、今まで
え?そこで?!という場面で諦めてしまったり、投げやりになることが、終了後数日経っただけですが、改善されていて。
舞台の上では自分1人で戦うしかありません。これは本当に大きなことなので、あっという間の大きな変化をもたらしたのかなと思います。
我が子と向き合うことは、当事者同士ですし、神経すり減りますね😅😅
親としても指導者としても、ものすごくいい勉強になりました。
現在の空き状況です。
下記の時間の募集をさせていただきます。
月曜日 17時〜
金曜日 16時30分〜
ご縁がありますように…
三澤ピアノ教室
📞090-4464-1573
✉️misawat0303@gmail.com
0コメント